2022/04/17 :ブログ

潮→中潮、波→3メートルうねりを伴う、風→北東の風

はいさーい!
日替わりの風向き今日は北風。
うねりが残っていたので今日は南方面で釣り開始です。
竹富島の南まで船でやって参りましたよー。

さぁ何が釣れるかな~~~

石垣島のコーコーセー、キツネウオが釣れました(*´Д`)

コーコーセーの後は。オジサン。

そしてこいつは~~~???
明らかに食用じゃない感じの見た目ですが😂

チョウチョウウオの仲間釣れました(;・∀・)
こんなのが釣れるのも沖縄ならではですね!
まだまだ続くよ~~~
泳がせ釣り開始します。

ウメイロモドキのウメちゃん!

そしてよく釣れました。

小型のミーバイ。
ニジハタやアカハタ。
グルクンはなんと一匹も釣れず、、、( ;∀;)
こんなことあるんですね!!!
何とか寄せ集め軍団を泳がせるも、当たらず。。
そんなこんなで午前中は終了。

午前の部のご参加いただきありがとうございました。
次回はリベンジいたしましょう!

午前中が低すぎる活性だったので、
少しうねりが残っていましたが、名蔵方面へ来てみました。

うねりを避けて湾内のポイントでグルクン探しです。




午前中の苦労はどこへやら?
午前中の苦労はどこへやら?
ポイントが変わると面白いくらいに釣れます(*‘ω‘ *)
グルクン以外にも、、

ヤシャベラ君

クチナジ(和名:イソフエフキ)

午後も釣れました!ウメちゃん(*´Д`)
そしてーーーーー!!!!

大物かと思ったら。。。
サンゴでしたーーー“(-“”-)”
漫画みたいなオチ。。。
結局午後も大物はかからず。

午後コースにご乗船いただいた皆様。ありがとうございました。
次回は必ずリベンジいたしましょう!
それでは今日はこの辺で!
フィッシュソング 平柳